院内紹介
機器紹介
-
CT -
レントゲン検査装置 -
骨粗鬆症検査器 -
心電図 -
動脈硬化測定器 -
干渉波治療器 -
干渉電流型低周波治療器 -
低周波治療器 -
ポイント刺激低周波治療器 -
複合電気刺激治療器 -
疼痛緩和(スーパーライザー) -
腰部牽引器 -
腰部自重牽引器 -
首の牽引器
施設基準について
- 外来感染対策向上加算
- がん治療連携指導料
- CT撮影及びMRI撮影
- 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅲ)
- 運動器リハビリテーション料(Ⅱ)
- 外来・在宅ベースアップ評価料(I)
- 酸素の購入単価
医療DX推進体制整備加算
当院では、診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めており、医療DX推進のために以下の取り組みを行っております。
1.オンライン請求を行っております。
2.電子資格確認(オンライン資格確認)を行う体制が整っております。
3.オンライン資格確認等システムの活用により、患者様の薬剤情報、特定健診情報等を診療を行う診察室、処置室等において、医師等が閲覧及び活用できる体制が整っております。
4.電子処方箋を発行する体制が整っております。
5.マイナンバーカードの健康保険証利用について、マイナンバーカードをご提示いただくようお声かけしております。
※電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制は、今後 導入予定です。
上記の体制によって、初診時に医療DX推進体制整備加算を算定しております。 ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。